はじめまして、だんなと申します。
だんなと言うのは、リアルにあだ名で、
小学3年のときに担任の先生に
「お前はふてぶてしいからだんなだな」
と言われ、かれこれいまでも呼ばれ続けています。
いまではベンチャー企業に勤め、リーダーっぽいことをしています。
最初の記事は、自分の中での再認識と言語化も兼ねて、
- どうしてブログを始めようと思ったか
- 何を発信していきたいか
- このブログを通して何者になりたいか
なんてことを書いていこうと思います。
いつか、ブログを始めよう、と思った人が参考にできるような内容にしていければと思います。
なぜいまブログを書くのか
さくっと結論から。
- 自分の良いと思ったものを広めたい
- 自分が何をしたいかを見つけたい
- 自分がメディアになりたい
そんな感じです。
別に理由なんていらない人もいますが、自分は目的を決めないとブレるし、ブレたときにゼロリセットしたくなるので、ちゃんと決めようかなと思いました。
(言うほどちゃんとはしてないけど)
どんなブログにしたいのか
- いい本の書評
- いいプロダクトの紹介
- いいメディア(記事)の紹介
- いいビジネスパーソンの紹介
自分は全然軸がない人なので、(短中期的な目標として)いつかはもっとコンセプチュアルな「メディア」を作って@ciotanさんみたいな編集長になりたいとおもっています。
まずは自分が良いものに触れる、それをちゃんとアウトプットする、というところからやっていきます。
このブログにおいては稼ぎたいとかではないので、プロブロガーのようにジャンルは絞らず雑記ブログにしていきます。
このブログを通して何者になりたいか
最初の目的や先ほどのブログの方向性でもちょこちょこ触れてますが、
「自分自身がメディアになりたい」
と思っています。
いい働き方や人生戦略、節約やライフハック、そんなことを発信しながら自分を見つけ、メディアをつくり、たくさんの人に「このブログ/メディアで変われた」と言ってもらえるような発信者になっていきたいです。
誰かにとっての何者かになれるか、頑張ってみようと思います。
おわりに
一番最初の記事だし、あまりFacebookは活用しないつもりなので、この記事自体は読まれることはないかと思いますが、いつかの振り返りのために書きました。
キーワード対策もしない長文は久々に書きましたが、なかなかいいものですね。
こんな記事も、いつか誰かが何者かになりたいと思ったときに読んでもらえたら幸いです。